千鳥のノブが10年通い続ける神社はどこ?どんなご利益があったの?

エンタメ

2025年2月7日放送の「酒のツマミになる話」で、長谷川京子さんが「1年に一回4~5年連続で通っている」という神社の話になり、千鳥のノブさんがすぐにピンときた様子で次々と特徴を言い当て「僕、そこ10年連続で行っている」「(ご利益がありすぎて)そこに行かないのが怖くなってきた」と話していました。

番組内では、いくつかのヒントが散りばめられていましたが、神社名は明らかにされなかったので、どこの神社か気になった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでこのブログでは

  • 千鳥のノブさんが10年通う神社はどこ?
  • どうして通い続けるの?理由は?
  • その神社はどんな神社?見どころは?
  • ほかにどんな有名人が通っているの?
  • その神社へのアクセス方法

などについて、深堀りしていきます。

最後まで読んでくださった方は、「ぜひ今すぐ自分も行ってみて、ご利益に授かりたい!」と思うでしょう。

千鳥のノブさんが10年通い続けている神社は、番組内のいくつかのヒントや過去のご本人の発言などから、埼玉県秩父市にある三峯(みつみね)神社で間違いなさそうです。

そう断定できる理由は、まず第一に番組内で語られていたヒントにあります。

番組内では「埼玉の山の奥の方にある」「(東京から)車で3時間くらいかかる」「みそポテトとか売っている」などのヒントがありました。

三峯神社は、秩父の山奥にあり、参道周辺の「みそポテト」屋さんが有名です。

また、三峯神社であると確信できる第二の理由として、千鳥・ノブさんの過去のXやインスタで自らお参りしたことを発信していることです。

2015年Xのご本人のアカウント

2018年にはご自身のインスタグラムでお参りした写真をあげられています。

以上の2つの理由から、千鳥・ノブさんが10年毎年通い続ける神社は、埼玉県秩父市にある三峯神社で間違いないと思われます。

三峯神社に千鳥のノブさんが通い続ける理由は、10年前、初めて参拝に行った直後に憧れの番組の出演が決まったからです。また、一緒に行っていた仲間の芸人さんたちにも大きな仕事が続々と決まったそうです。

この内容は、2月7日の出演番組「酒のツマミになる話」の中で語られていました。
見逃してしまった方に向けて、簡単にエピソードをまとめてみました。

10年前、ノブさんは東京に進出したばかりで、レギュラー番組が5つほど無くなってしまったそうです。

そのことを芸人の先輩に相談したところ、ある神社を紹介されました。(番組内では名前は伏せていらっしゃいましたが、それが「三峯神社」であると推察されます。)

早速、お参りに行ってみたら、なんと参拝した帰りの車内でずっと出演したいと思っていた番組に出演が決まったとの連絡を受けたそうです。

また、一緒に参拝していた他の2人の芸人さん(三四郎・小宮さん、マシンガンズ・西堀さん)にも次々と大きな仕事が入ってきたそうです。

願い事が叶うスピードが早すぎて「(逆に)お参りに行かないことが怖くなってしまった」「俺はあの神社に縛られている…」とまでおっしゃっていました。

まるで奇跡のような体験から、三峯神社の強力なご利益を実感し、「行かないと逆にどうなってしまうのか」というような気持ちになってしまったようです。

また、今ではすっかり成功されているノブさんですから、これまでの感謝の気持ちも込めて毎年お参りしているのではないでしょうか。

三峯神社は埼玉県秩父市の奥地、標高約1,100mに位置する由緒ある神社で、「関東屈指のパワースポット」として知られています。

創建は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征中に当地を訪れ、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)を祀ったことが始まりとされています。

見どころとしては、

  • 本殿と拝殿
    総漆塗りで極彩色の彫刻が施された荘厳な建築物。拝殿下には「龍の目」が浮かび上がる敷石があり、スマホの待ち受けにすると運気が上がると言われています。
  • ご神木
    樹齢800年の杉の木で、触れることで「氣」を受け取れるとされる最強のパワースポット。
  • 三ツ鳥居とオオカミ像
    独特な三ツ鳥居と、狛犬ではなくオオカミ像が特徴的。オオカミは盗難や災難から守る存在として信仰されています。
  • 縁結びの木
    ヒノキとモミが寄り添う姿から、恋愛成就のご利益があるとされています。
  • 遥拝殿
    奥宮を遥拝できる場所で、天候次第では雲海も楽しめます。

千鳥のノブさん以外にどんな有名人が、この三峯神社を参拝しているのか、わかる範囲でまとめてみました。

  • 長谷川京子さん…同じ番組内で「ここ3~4年、毎年1回お参りしている」と言及されていました。
  • 浅田真央さん…三峯神社の「白い氣守り」を持っていたことで話題になりました。このお守りは運気向上や勝負運にご利益があるとされ、彼女の活躍と結びつけられています。
  • 山崎亮太さん…山里亮太さんは三峯神社を訪れた後、「人生が変わった」と語っています。特に蒼井優さんとの結婚が実現したことが、神社の縁結びのご利益と関連付けられることがあります。
  • りんたろー。(EXIT)…山崎亮太さんが三峯神社を訪れた際、まだ売れていなかったりんたろー。さんが運転手をしてくれた、とラジオで語っていた記録があります。その後、りんたろー。さんも爆売れしたことから山崎さんは「神様はちゃんと見てる」と発言しています。
  • 川島明さん…バラエティ番組「ラヴィット」のMCで知られる川島明さんも三峯神社を訪れた一人です。参拝後に仕事運が上昇し、人生に良い変化が起きたとされています。
  • 「バイきんグ」小峠さん…お笑いコンビ「バイきんぐ」は、キングオブコントで優勝する前に三峯神社で修行を行った経験があります。この体験が人生の転機となったと語られています。

その他にも、番組内でノブさんもおっしゃっていた三四郎・小宮さん、マシンガンズ・西堀さんもいらっしゃいました。

また、すえひろがりの南条さんや、手相芸人の島田秀平さんなども参拝をされていることを語っていらっしゃいます。

お笑い芸人さんが多めですが、芸人さんたちはエピソードとして語る機会が多いので当然かもしれませんね。

どちらにしても、こうしたエピソードから、三峯神社は芸能界でも「人生を変える場所」として広く認知されていることがわかりますね。

ここまで三峯神社のパワーと不思議なご利益を知ってしまうと、ぜひ訪れてみたい、と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
三峰神社の行き方をまとめてみました。

三峰神社への行き方は、電車・バスなどの公共交通機関を使う場合と、車で行く場合とに分かれます。

公共交通機関を利用する場合、最終的には西武バスに乗る必要があります。

電車・バス

  1. 池袋駅から:西武鉄道の特急で西武秩父駅まで約1時間20分。西武秩父駅から三峯神社行きの西武観光急行バスで約1時間30分。または、御花畑駅から秩父鉄道に乗り換え、終点の三峰口駅へ。そこから西武観光バスで三峯神社へ。
  2. 八王子駅から:JR八高線で東飯能駅へ。東飯能駅から西武鉄道に乗り換え西武秩父駅へ。三峯神社行き急行バスか御花畑で秩父鉄道に乗り換え、終点の三峰口駅より西武観光バスで三峯神社へ。
  3. 上野駅から: JR高崎線で熊谷駅へ。熊谷駅から秩父鉄道に乗り換え終点の三峰口駅へ。そこから西武観光バスに乗り換え終点の三峯神社へ。
  4. 西武秩父駅からのバス:西武秩父駅発の西武観光バス「急行・三峯神社行き」に乗る。西武秩父駅から三峯神社まではバスで約80分。
    • 注意点:土日祝日などはバスが満車で乗れない場合があるため、30分前にバス停で待つ方が確実です。また、バスの最終は16時30分発なので注意してください

  • 駐車場:秩父市営駐車場を利用
  • 東京方面から:関越自動車道・花園ICより国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間。
  • 山梨方面から:中央自動車道・甲府昭和ICより国道140号線、雁坂トンネル経由で約2時間半。

その他

  • バスツアー:手軽に行きたい場合や、秩父三社巡りをしたい場合は、バスツアーの利用もおすすめです。
秩父三社巡りとは

埼玉県秩父地方にある三大神社「三峯神社」「秩父神社」「寶登山神社(ほとざんじんじゃ)」を巡る旅のことです。

2025年2月7日放送の「酒のツマミになる話」で、千鳥のノブさんが語っていた「10年間通い続ける神社」とは、埼玉県秩父市にある「三峯神社」でした。

10年前仕事が無かったノブさんが三峯神社を訪れると、帰りの車の中で憧れの大きな仕事が入った連絡を受けました。一緒に行った仲間の芸人さんたちも次々と大きな仕事が舞い込んだそうです。

また、三峯神社は、「関東屈指のパワースポット」として知られており、千鳥のノブさんだけでなく、多くの芸能人、有名人の方が訪れていることがわかりました。

埼玉県秩父市の奥地、標高約1,100mに位置する由緒ある神社で、珍しい三ツ鳥居、オオカミ像龍の目の敷石ご神木など、パワーあふれる見どころもいっぱいです。

10年前仕事が無かった千鳥・ノブさんの今現在のご活躍は、皆さんもご存じの通り。
そのご利益をぜひご自身でも足を運んで、体感してみてはいかがでしょうか?
千鳥・ノブさんが言及されていた「みそポテト」是非食べてみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました