広末涼子の事故時の車種はジープグランドチェロキー?事故現場と病院の場所も

エンタメ

広末涼子さんが、2025年4月8日に交通事故を起こし、搬送された病院で看護師に蹴る、引っ掻くなどの暴行を加え、現行犯逮捕されたというニュースが報道されました。

広末涼子さんは、2023年に不倫問題で世間を騒がし、2025年3月28日に約2年ぶりの地上波全国放送復帰したばかりでした。

そんな広末涼子さん、事故当時はどんな車に乗っていたのか気になりますよね?

このブログでは、広末涼子さんが事故の時に乗っていた車は何か、また事故の詳細の場所や、搬送され逮捕された病院などについて、詳細にお伝えします。

ぜひ最後までお読みください!

広末涼子さんが事故を起こしたときに運転していた車は、ジープのグランドチェロキーのようです。
9日の報道では、この車は広末さん所有のものではなく、同乗していたマネージャーを名乗る男性のものだそうです。

事故の痕の動画や写真を確認すると、フロントがぐちゃぐちゃになってしまっています。

しかし、さすがはJEEP!広末さんも同乗者の方も大きなけがは無かったそうなので、その点は本当に不幸中の幸いですね。相手のトレーラーの運転手さんにも大きなけがは無かったそうです。

広末涼子さんの乗っていたグランドチェロキーのグレードは、はっきりとは分かりませんが「ラレード」だと思われます。

一つ上の「リミテッド」のグレードになると、フロントグリルとドアノブのシルバーメッキが使われています。「ラレード」は、ドアノブはボディーと同じ色になっています。

広末涼子さんの事故現場の写真だと、フロントグリルは破損してしまって確認できませんが、ドアノブは車体と同じ黒であることが分かります。
また、タイヤのホイールの形なども更に上位グレードのサミットなどとは違うので、「ラレード」である可能性が高いというわけです。

ジープの「グランドチェロキー」の新車および中古車の価格帯は以下の通りです。

新車価格

グランドチェロキーの新車価格は、グレードによって異なりますが、約 476万円~1185万円 の範囲です。

    「ラレード」は、グラチェロの中では一番ベースのグレードです。

    グランドチェロキー「ラレード」の新車価格は、2020年モデルで476万円(3.6L V6エンジン、4WD)くらいです。

    2025年モデルの正式価格は未公表ですが、米国と同水準(500万円~600万円台)と推測されます。輸入車のため為替や仕様により変動する可能性があります。

    中古車価格

    中古車価格は、年式や走行距離、グレードによって幅広く、約 60万円~1070万円 の範囲となっています。

    「ラレード」のグレードの主流相場は、150~250万円(5~8年落ち・走行5万~10万km)ほどになります。

    それにしても、事故現場を見ると車体のフロントは損傷が激しいのに、広末涼子さんも同乗者の方も歩けるくらいの軽傷で済んだってすごくないですか。
    さすがはJeep。安全性能も優れているのだな、と改めて思ってしまいました。

    広末涼子さんの事故現場は、新東名高速道路上り線の「掛川パーキングエリア(PA)付近」「粟ヶ岳トンネル内」でした。

    全長約4.5kmの粟ヶ岳トンネルは新東名最長のトンネルで、事故発生後は全車線に破片が散乱し、最大5kmの渋滞が発生しました。

    ちなみに、事故が起きた4月7日は、6日から発生していたETCシステムの大規模障害が完全には復旧していない頃でした。
    事故とは直接関係のないことですが、この付近を走っていたドライバーさん達は二重の混乱に見舞われてしまい、散々でしたね。

    広末涼子容疑者が交通事故後に看護師に暴行を加えた病院は、静岡県島田市の「島田市立総合医療センター」です。
    事故現場から約25km離れたところになります。救急車で約20~30分かかります。

    広末涼子さんは、搬送先のこちらの病院で、治療待ちの間に看護師に対し「蹴る」「腕をひっかく」などの暴行を加え、傷害容疑で現行犯逮捕されました。現場は救急外来の待合室付近と報じられています。

    夜勤の上に暴行を振るわれた看護師さんは、大変な思いをしましたね。

    広末涼子さんの事故は、8日に報道されたばかりですので、まだ分からない点もいくつかあります。
    不明な点をまとめてみました。

    • なぜ看護師に暴行したのか?
    • 薬物を使用していた?
    • なぜ事故から病院に搬送・検査するまでに5時間半ほどかかったか?

    一つ目は、なぜ暴行を加えたの?という点です。

    一部報道では、広末涼子さんが看護師に暴行を加えたのは、血液検査を拒否したからではないかと言われています。

    通常の交通事故では、「アルコール検査」は義務付けられていますが、「血液検査」は義務付けられていません。
    なので、なぜ血液検査をしようとしたのかが疑問に思われるところです。

    2つめの疑問は、1つ目の疑問と関連していますが、広末涼子さんは「薬物を使用していたのか?」という疑問です。

    広末涼子さんは事故後、事故現場や病院内でウロウロ歩き回るなどの異常行動があったとされ、警察が薬物の影響を疑った可能性があります。

    また、広末涼子さんが若いときから、薬物使用が何度も疑われたり噂になったことも事実です。

    今回の事故後の異常行動と、若いときからの噂が合わさり、今回も薬物をしていたので交通事故になったのではないか、と言われていますが、詳細は今後の報道を見守りましょう。

    3つ目の疑問が、「事故から病院に運ばれるまでの時間のかかり方」です。

    • 2025年4月7日 午後6時50分頃 事故発生
    • 4月8日 午前0時20分頃 看護師に暴行
    • 4月8日 午前0時54分 現行犯逮捕

      事故から暴行までの間に、この間に事故の現場検証・搬送・治療待ち・パニック行動が発生したと報じられています。

      事故から暴行までに5時間半かかっており、病院に搬送された時間は不明なものの、なぜそんなに時間がかかったのかと不思議に思う人も多いようです。

      この点についても、詳細がまた報道されていませんので、今後の続報を待ちたいと思います。

      このブログでは、広末涼子さんの事故の時乗っていた車は何?ということを中心にお伝えしました。

      広末涼子さんが事故の時乗っていた車は、ジープのグランドチェロキー「ラレード」である可能性が高いことが分かりました。

      「ラレード」であれば、新車価格は約476万円~。中古車であれば、主流相場は、150~250万円でした。

      広末涼子さんの事故現場は、新東名高速道路上り線の「掛川パーキングエリア(PA)付近」「粟ヶ岳トンネル内」でした。

      広末涼子さんが搬送され、また逮捕された病院は、静岡県島田市の「島田市立総合医療センター」でした。

      なぜ看護師さんに暴行することになったのか?違法薬物を摂取していた可能性は?なぜ事故から搬送・治療まで5時間半もかかったのか?など、まだ発表されていない、または解明されていない謎もありました。
      これらの点については、今後の報道を待ちたいと思います。

      最後まで読んでくださってありがとうございました。

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました